• HOME
  • 贈る側のメリット
  • もらう側のメリット

欲しい物が自由に選べる!

カタログギフトを貰った側のメリットその1

カタログギフトは結婚式の引き出物のイメージが強いかもしれませんが、お祝いの際に贈る内祝いとしても重宝されています。なぜなら、カタログギフトの最大のメリットは貰った側が欲しいものを自由に選べるからです。結婚式の引き出物や内祝いとして貰う場合、あらかじめ選ばれたものだと好みと異なったり、自分にとって必要ではないものであったりする可能性があります。いただいたものを捨てたり、誰かにあげたり、リサイクルショップに売るのは気が引けます。カタログギフトはこのようなことを防ぐだけでなく、貰った側が自由に選べるという満足感がプラスされるのです。普段は買わないようなワンランク上の商品に挑戦できるなどの楽しみもあります。

カタログギフトを貰った側のメリットその2

カタログギフトのメリットである「貰った側が自由に選べる」ことは、好みの商品を選べるだけではありません。食べ物だった場合、賞味期限や量なども貰った側が自由に選べるのです。新鮮な魚介の詰め合わせセットや焼き肉・しゃぶしゃぶ用の肉などを家族のお祝いの日に合わせて頼んだり、大人数の家族だったらワンランク上のお菓子を数が多いものにしたりできるメリットがあります。一方、一人暮らしの人だったら賞味期限の長いものにしたり、量や数の少ないものを豪華に頼んだりすることも可能です。貰った側のタイミングで自由に商品を選べるということは、商品を無駄にすることなく、多種多様な人たちが思いのままに贅沢を味わえるようになるのです。

贈る側のメリット

  • 仕組みとメリット
  • 万能なカタログギフト
  • カタログギフトの手配

もらう側のメリット

  • 自由に選べる贅沢
  • 自分好みが一番嬉しい!
  • カタログギフトの種類

Gift Catalogs 2020 . All Rights Reserved